イベント
施設案内
収蔵作品
美術図書室
教育普及

MOTについて
東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。
約5,500点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
また、美術関連図書資料総数27万冊を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。
常に動き続けるコンテンポラリー・アートを肌で感じることのできるスペースです。
東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り芸術文化の基盤を充実させることを目的として1995年3月に開館いたしました。
約5,500点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。
また、美術関係図書約100,000件を揃えた美術図書室を備え、美術に関する情報提供、教育普及を目的としたワークショップや各種講座や講演会等の美術を広める活動を行っています。
常に動き続けるコンテンポラリー・アートを肌で感じることのできるスペースです。
MOTからのお知らせ
- お知らせ
- 2021年04月16日
- 東京都現代美術館における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 募集
- 2021年04月07日
- 短時間契約職員(図書館司書)募集【応募締切5/7(金)必着】
- お知らせ
- 2021年04月02日
- ライゾマティクス展のゴールデンウィーク期間および会期末のチケット販売について
- お知らせ
- 2021年03月29日
- コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す」開室のお知らせ
- お知らせ
- 2021年03月23日
- 東京都現代美術館における新型コロナウイルス感染者の発生について