MOTコレクション

歩く、赴く、移動する 1923→2020
特集展示 横尾忠則―水のように
生誕100年 サム・フランシス

東京都現代美術館では、戦後美術を中心に、近代から現代にいたる約5700点の作品を収蔵しています。「MOTコレクション」展では、会期ごとに様々な切り口を設けて収蔵作品を展示し、現代美術の持つ多様な魅力の発信に努めています。

1階では、「歩く、赴く、移動する 1923→2020」と題し、1923年の関東大震災直後に上京した鹿子木孟郎が被災地を歩き描いたスケッチから、2020年、移動の自由が制限されていたコロナ禍における当館での個展の際に制作されたオラファー・エリアソン作品まで、「歩く/赴く/移動する」をキーワードに多彩な作品で構成します。藤牧義夫の傑作《隅田川両岸画巻》(1934)を展示するほか、「MOTサテライト」を機に制作されたクサナギシンペイ、光島貴之、ワタリドリ計画(麻生知子、武内明子)の新収蔵作品なども併せてご紹介します。さまざまな時代や国に跨る作家たちに歩みを重ねることで、私たちが生きる世界や社会への視座を高める機会となれば幸いです。
3階では、「特集展示 横尾忠則水のように」と題し、2021年の当館での個展を機に収蔵された作品を中心にご紹介します。1960年代から近作まで、その変化に富んだ数々の作品に表れた「水」の表現に注目することで、新たな魅力を探っていきます。あわせて、横尾とゆかりの深い作家の作品も展示します。
また、今年生誕100年を迎えたサム・フランシスの大きな絵画のシリーズもお楽しみください。

*本展は、前会期の展示を一部展示替えして継続しています。
*開催内容は、都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

展覧会チラシ(PDF)
出品リスト
パンフレット
特集展示 横尾忠則 作品解説
ガイドスタッフによるつぶやきトーク(PDF)

-道草のすすめ-「点 音」 and "no zo mi"(PDF)
MOTみつけるMAP(PDF)

ワタリドリ計画の深川旅のしおり(PDF)
ワタリドリ計画 深川旅カルタ あしどり地図(PDF)

出品予定作家

朝倉摂、石川直樹、桂ゆき、鹿子木孟郎、クサナギシンペイ、久保田成子、栗田宏一、中野淳、中村宏、尾藤豊、福田尚代、藤牧義夫、松本竣介、光島貴之、柳瀬正夢、横尾忠則、ワタリドリ計画(麻生知子、武内明子)、アンディ・ウォーホル、オラファー・エリアソン、サンドロ・キア、ジェニファー・バートレット、 サム・フランシス、リチャード・ロングほか

展覧会のみどころ

  • 1階では、「歩く/赴く/移動する」をキーワードにコレクションを紹介。
    鹿子木孟郎《震災スケッチ》など今年100年を迎えた関東大震災の関連作品を起点に、藤牧義夫の傑作《隅田川両岸画巻》や、戦後のルポルタージュ絵画、当館での2020年の個展で発表されコレクション展では初公開となるオラファー・エリアソン《クリティカルゾーンの記憶(ドイツ-ポーランド-ロシア-中国-日本)no.1-6》に至るまで、約100年の時に跨る多彩な作品を展示します。

  • 周辺地域とのつながりから企画された「MOTサテライト」(2017-2020)を機に収蔵されたクサナギシンペイ(2017)、光島貴之(2019)、ワタリドリ計画(麻生知子、武内明子)(2020)の作品や、中野淳《[下町スケッチ]》(1974-78)をコレクション展で初展示し、美術館が建つ清澄白河や木場という土地にも光をあてます。

  • 3階では、空間を広々と使い、今年生誕100年を迎えるサム・フランシスの大きな絵画のシリーズ(寄託: アサヒグループジャパン株式会社所蔵)を展示します。

  • 横尾忠則の特集展示では、絵画とグラフィック作品約70点をご紹介します。「水」の表現に着目しながら、「水のように」様々にかたちを変えていく横尾の軌跡をたどります。

  • 横尾忠則の展示に併せて、横尾とゆかりの深い作家である、ジェニファー・バートレット、サンドロ・キア、アンディ・ウォーホルの作品をご紹介します。また、常設展示されている宮島達男の一室にも横尾作品を展示します。コレクション展ならではの展示をお楽しみください。
  • 2023 marks the centennial of Sam Francis (June 25, 1923 – November 4, 1994). Sam Francis Foundation celebrates the 100th anniversary of Francis’s birthday and his continued creative legacy through exhibitions, educational events, special projects, articles, and archival explorations. Inviting scholars, colleagues, artists, institutions, and historians, this commemorable year will explore their relationship with Francis, his art, his creative legacy, and his inspiration.

歩く、赴く、移動する 1923→2020

  • 鹿子木孟郎《震災スケッチ(避難民と焼野)》1923

  • 中野淳《[下町スケッチ]》1975

藤牧義夫《隅田川両岸画巻 No.2》1934(部分)

  • クサナギシンペイ《荒野へ》2017

  • 光島貴之《ハンゾウモン線・清澄白河から美術館へ》2019
    Photo: Takashi Fujikawa

  • 麻生知子(ワタリドリ計画) 《秋雨をあつめて早し隅田川》2020

  • 武内明子(ワタリドリ計画)《曇り空と排水機場》2020

  • 久保田成子《ブロークン・ダイアリー: ヨーロッパを一日ハーフインチで》1972
    © Estate of Shigeko Kubota

  • 石川直樹《THE VOID #30》2005

  • オラファー・エリアソン 《クリティカルゾーンの記憶(ドイツ-ポーランド-ロシア-中国-日本)no. 1-6》2020
    Photo: Kazuo Fukunaga © Olafur Eliasson

  • 福田尚代《『ロビンソン漂流記』》2003
    Photo: Ichiro Otani

特集展示 横尾忠則―水のように

横尾忠則《葬列II》1969

  • 横尾忠則《意志の彷徨》2002

  • 横尾忠則《運命》1997

生誕100年 サム・フランシス

サム・フランシス (左から)《無題(SFP85-110)》《無題(SFP85-95)》《無題(SFP85-109)》1985 寄託(アサヒグループジャパン株式会社所蔵)MOTコレクション展示風景 Photo: Masaru Yanagiba

基本情報

会期

2023年122日(土)~2024310日(日)

休館日

月曜日(18日、212日は開館)、1228日~11日、19日、213

開館時間

10:00-18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)

観覧料

一般500 / 大学生・専門学校生 400 / 高校生・65歳以上 250 / 中学生以下無料

企画展豊嶋康子展」、「MOTアニュアル2023」展のチケットでMOTコレクションもご覧いただけます。
※ 小学生以下のお客様は保護者の同伴が必要です。
※ 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付添いの方(2名まで)は無料になります。
※ 毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は年齢を証明できるものを提示していただくと無料になります。
※ 家族ふれあいの日(毎月第3土曜日と翌日曜日)は、18歳未満のお子様をお連れの都内在住の保護者2名まで、観覧料が半額になります。(保護者の方は都内在住を証明できるものを提示)
※[学生無料デー Supported by Bloomberg] 2月24日(土)、 25日(日)の2日間、中高生・専門学校生・大学生は本展が無料です(チケットカウンターで学生証の提示が必要です)。
※3月1日(金)~10日(日)の「Welcome Youth 2024」期間、18歳以下(2005年4月2日以降生まれ)の方は本展が無料です。(チケットカウンターで年齢証明の提示が必要です)。

会場

東京都現代美術館 コレクション展示室

主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館

同時開催・同時期開催の展覧会

展覧会一覧を見る

これまでの展覧会をみる