
エリック・カール展
はじまりは、はらぺこあおむし絵本作家エリック・カールの回顧展、数々の名作を公開!
本展はアメリカを代表する絵本作家エリック・カール(1929-2021)の回顧展です。ページごとに紙のサイズが変わり、あおむしの食べた跡が穴で表現されている絵本『はらぺこあおむし』は、現在でも世界中のこども達に愛されています。本展は『はらぺこあおむし』日本語版50周年を記念して、米国・マサチューセッツ州にあるエリック・カール絵本美術館と共に開催いたします。
『はらぺこあおむし』(1969年)や『パパ、お月さまとって!』(1986年)、『10このちいさなおもちゃのあひる』(2005年)など27冊の絵本の原画にあわせ、グラフィックデザイナー時代の作品、アイディアの最初の構想段階で作られるダミーブック、コラージュに使用する素材(色や模様をつけた紙)など、約180点を展示します。原画の色鮮やかさ、デザイナーとしての造本の工夫、そして絵本に込めたこども達への優しいまなざしを体験いただければ幸いです。
『プレッツェルのはじまり』
(1995年Simon & Schuster版)最終原画
1995年、エリック・カール絵本美術館
Collection of the Eric and Barbara Carle Foundation © 1972, 1995 Penguin Random House LLC.『パパ、お月さまとって!』
(1986年Picture Book Studio/Simon & Schuster版)最終原画 1986年、エリック・カール絵本美術館
Collection of the Eric and Barbara Carle Foundation © 1986 Penguin Random House LLC.
基本情報
- 会期
2026年4月25日(土)~7月26日(日)
- 会場
東京都現代美術館 企画展示室 1F/3F
- 主催
東京都現代美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、エリック・カール絵本美術館、読売新聞社
- 協力
偕成社、コスモマーチャンダイズィング
- 展覧会公式サイト
-
© The Eric Carle Museum of Picture Book Art, Inc.
エリック・カール Eric Carle(1929-2021)
1929年6月25日、アメリカ ニューヨーク州にてドイツからの移民である両親のもとに生まれる。6歳の頃、両親と共にドイツに戻るが、ナチス政権における戦時でもあり、灰色の少年時代を送る。シュトゥットガルト州立芸術アカデミーで学び、1952年ニューヨークに戻り、グラフィック・デザイナーとなる。1967年、詩人のビル・マーチンの絵本『くまさん くまさん なに みてるの?』にイラストレーションを描いたことから絵本作家への道が開ける。ページの開き方や形に工夫を凝らし、光や音などの仕掛けを加えた「遊べる本であり、読めるおもちゃ」を目指した点に特徴がある。2002年、マサチューセッツ州アマーストにアメリカ初の絵本専門美術館「エリック・カール絵本美術館」開館。2021年5月23日、マサチューセッツ州ノーサンプトンにて91歳で没。
※本展は、2026年秋に福岡県立美術館、2027年春にあべのハルカス美術館に巡回予定です。