MOT×Bloomberg パブリック・スペースプロジェクト [岡田公彦]

展覧会概要

東京に突如出現する銀世界‐《Aluminum Landscape》

東京都現代美術館はブルームバーグのご協賛によって、国内外の若手のアーティストが当館の展示室以外の場所を使って作品を展示するプロジェクトを実施しています。
2008年度第1弾となる今回は、サンクンガーデンと呼んでいる中庭のような場所に、岡田公彦氏がアルミニウムを使用した22m×41m×6.5mの作品を設置し、気候や時間によって見え方が変化していく風景をつくりだします。
岡田氏は建築家として活躍をしながら、使用する素材がもたらす質感によって空間のとらえ方を変容させる実験的な試みをおこなっています。展示は、近隣に立ち寄られた方などの一般の方にも開かれた、いつでも無料で見ていただける屋外のスペースにありますので、ぜひ繰り返しお越しいただき、周辺環境によって変化する作品をお楽しみください。


展覧会情報

会 期
2008年7月5日(土)-2008年9月28日(日)
休館日
月曜日(ただし、8月11日・18日、9月15日・22日は開館)7月7日-25日
※休館中も10時から18時まで、正面入口脇パブリックプラザから作品をご覧頂けます
開館時間
10:00-18:00(入場は閉館の30分前まで)
会 場
東京都現代美術館 サンクンガーデン(B2F)
観覧料
無 料
主 催
財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館、Bloomberg


アーティスト

岡田公彦(Kimihiko Okada)
1971 神奈川県横浜市生まれ
1997 明治大学理工学部建築学科卒業
1997~2004 西沢立衛建築設計事務所
2005 岡田公彦建築設計事務所 設立
2006 東京電機大学 非常勤講師

2005 服飾店舗のための計画 店舗(WORLD Space Creators Awards 2005 大賞)
2005~ 言問通りの長屋 東京都/店舗(SD Review 2006 入賞)
2006 一枚の棚のある店舗 店舗(WORLD Space Creators Awards 2006 入賞)
2006~ 広島の家 広島県/住宅
2007~ 碑文谷の集合住宅 共同住宅
2007 PRISMIC GALLERY「岡田公彦展」個展
2008 DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA「Another Geography」個展

同時開催・同時期開催の展覧会

展覧会一覧を見る

これまでの展覧会をみる