「開館30周年記念展 日常のコレオ」
植村真 ツアーパフォーマンス《夢の街》
植村真は、国内外のアーティストと協働しながら、観客の能動的な参加を通じて立ち上がる演劇やインスタレーションを制作してきました。なかでも、綿密なリサーチに基づくツアー形式のパフォーマンスは、鑑賞者が街を歩きながらその土地の記憶をたどり、風景に新たな意味を見出すことを試みるものです。
新作ツアーパフォーマンス《夢の街》は、美術館が位置する深川・木場エリアに焦点を当てます。参加者は東京都現代美術館を起点に約1時間にわたり街を歩き、かつてこの地に暮らした人々の営み、災害や戦争の記憶、都市開発による地形や景観の変化などについて語られる声に耳を傾けます。

基本情報
- 日時
2025年10月3日(金)~5日(日)、10日(金)~12日(日)
開始時刻 17:00~19:00(5分ごとに出発、各回1名ずつ/事前申込制)
*本プログラムは閉館後にかけて館外で実施します。閉館時間18:00以降、館内設備はご利用いただけません。- 所要時間
およそ1~1.5時間(歩く速度や鑑賞状況により変動)
- 集合場所
東京都現代美術館 メインエントランス
- 解散場所
門前仲町駅周辺
- 定員
各日25名
- 参加費
要本展チケットの提示(使用済・未使用いずれも可)またはMOTパスポート、身体障害者手帳等のご提示
※17:30以降は当館チケット窓口でお買い求めいただけませんのでご注意ください。オンラインチケットからも購入いただけます。- 対象年齢
中学生以上(※中学生は必ず保護者同伴)
- 持ち物
・スマートフォン(iOS16以上/Android12以上、推奨ブラウザ:ChromeまたはSafari)
・イヤホン(Bluetooth推奨。外音取り込み機能付き、オープンタイプ・インイヤータイプなど、周囲の音が聞こえるものがおすすめ)
・必要に応じてモバイルバッテリー
・本展チケット(使用済・未使用いずれも可)またはMOTパスポート、身体障害者手帳等(※17:30以降は当館チケット窓口でお買い求めいただけませんのでご注意ください)
※上記の機材の貸出はありません。スマートフォンのOSやブラウザをご確認のうえご参加ください。- 申込方法
申込みページ(Peatix)より内容をご確認の上、お申込みください(事前申込制/先着順)
申込み〆切:各回前日17時- 当日の流れ
・この作品は、ご自身のスマートフォンを用いてお一人ずつ街を歩いていくツアーパフォーマンスです。スマートフォンで再生される動画や音声などを手がかりに、ご自身で最終地点まで歩いていただきます。
・集合時間を大幅に過ぎて来場された場合、参加いただけないことがあります。
・動画再生にかかる通信料は参加者負担となりますのであらかじめご了承ください。
・ツアーは必ず21:00までに終了するようにしてください。- 注意事項
・雨天決行、荒天中止。中止の場合は当日メールでご連絡します。
・参加にはスマートフォンの位置情報の許可が必要です。
・夜道を歩きますので、歩きやすい靴と服装でご参加ください。
・美術館には戻らず解散となります。ロッカーや荷物預かりは利用できませんので、ご自身で管理してください。
・美術館駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。