• 教育普及「普及プログラム:ワークショップ」

冬のワークショップ2024

【受付終了】地球がつくった色の世界

昔の人は、地球上で自然にできた石や土を絵具にして絵を描いていましたが、今では、チューブから絵具を出して使うことが当たり前になっています。
画家の須惠朋子さんを講師にお迎えする今回のワークショップでは、地球が長い時間をかけて作り出した自然の色を知るとともに、地球がつくった素朴で美しい色を体験します。
色についての話を聞いたり、顔料を用いた作品を見たり、身近な石や天然の鉱石から色を作る体験をしたり、参加者みんなで巨大な色の画面を作ったりと、様々な角度から色の世界を味わいます。色の世界の奥深さを感じるワークショップに参加しませんか?

  • 企画・指導:須惠朋子 (すえ ともこ) 画家

    1975年東京都生まれ、女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻(日本画)修了。沖縄の海の彼方・海の底にあると信じられている理想郷『ニライカナイ』という概念を背景に、『神の島』と呼ばれる沖縄の離島・久高島をテーマとした絵画制作を行う。岩絵具の他、自作の絵具や砂、泥絵具と樹脂膠を混ぜた描画材等を用い、独自の画面を構築している。
    近年の主な展覧会に、2024年 第9回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展、2023年 「神の島より」(WALLS TOKYOギャラリー・東京)など。

基本情報

日時

2025年28日(土) 10301530

対象

小学4年生以上から大人まで。小学生は保護者同伴の二人一組のペア。(※会場の都合上、保護者は1名まで)

募集人数

18人

参加費

一人/一組 2,000

場所

東京都現代美術館

申込方法

当館ウェブサイトの申込フォームから必要事項をご記入の上、お申込みください。※申込は終了しました。

申込締切

2025年127日(月) 1700まで

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選結果は、2025年1月31日(金)中までに申込者全員にメールでご連絡いたします。
※お申込の際にご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡以外には使用いたしません。

東京都現代美術館 教育普及係ワークショップ担当
Tel:03-5245-4111(代表)

チラシ_ワークショップ:地球がつくった色の世界
WS2024winter_WEB_1.jpg

関連イベント

イベント一覧を見る

これまでのイベントをみる