2025年03月31日(月)
アクセシビリティ関連
アクセシビリティ関連
・特別支援学校等を対象としたスクールプログラムの実施:対応学校数10校
ブログ記事 オンラインでも美術館! 病院訪問学級との連携授業
ブログ記事 見て、さわって、話して ―体験を重ねた鑑賞
・第63回MOT美術館講座への手話通訳導入
※ブログリンク
・「ホー・ツーニェン エージェントのA」展 関連プログラム 手話通訳を介した 担当学芸員による展覧会トーク
ブログ記事
・「MOTアニュアル2024 こうふくのしま」展 関連プログラム おしゃべり鑑賞会(手話通訳つき )
ブログ記事
・ギャラリートークにおける触察ツールの活用:84回
・ガイドスタッフ研修の実施:ろう文化や手話通訳を介した鑑賞について理解を深める研修1回、手話研修8回
ブログ記事
・つぶやきトークへのUni-Voice導入:延べ51点
・触察ツールを用いた出張鑑賞ワークショップおよび鑑賞サポート用触図の作成
・触察ツール
油彩画の触察ツール
版画の触察ツール
色の触察ツール
・触察用フロアマップの閲覧・配布
お知らせ ① ② ③
・手話による美術館案内動画
YouTubeリンク
・手話と音声による屋外彫刻作品解説動画(音声ガイド・日本語字幕付き)
YouTubeリンク アンソニー・カロ《発見の塔》
YouTubeリンク リチャード・ディーコン《カタツムリのように B》
YouTubeリンク 髙田安規子・政子《修復/東京都現代美術館(入口壁面)》
・触察模型の作成