2024年11月10日(日)

第63回MOT美術館講座『日本現代美術私観 作家たちの対話シリーズ』(全3回)

MOT美術館講座

今回の講座では、「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」展より、日本の現代美術の「いま」を考えるにあたり、気鋭の出品作家たちの対話を3回シリーズで行いました(情報保障の一環として手話通訳付きで実施)。共通点と異なる視点をそれぞれに持ちながら、これまで公の場で聞く機会がなかった二組/二人の対話が実現しました。話題は作家自身や作品に関することにとどまらず、私たちが抱える今日的な内容にも及び、作家たちの対話を通じて、彼らの作品や現代美術をより深く理解する機会となりました。

  • (左から)藪前知子(当館企画係 学芸員)、Chim↑Pom from Smappa!Groupの卯城竜太さん、岡田将孝さん、エリイさん

  • (左から)SIDE COREの高須咲恵さん、松下徹さん、西広太志さん、播本和宜さん

華雪さん(左)、大山エンリコイサムさん(右)

  • 鈴木ヒラクさん

  • 名和晃平さん

プログラムの様子はこちら

第63回MOT美術館講座
『日本現代美術私観 作家たちの対話シリーズ vol.1』
日時:2024年10月12日(土) 14:00~15:30
講師:Chim↑Pom from Smappa!Group、SIDE CORE(「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」展出品作家)
モデレーター:藪前知子(当館企画係 学芸員)
手話通訳:和田みさ、村山春佳
参加者数:85人

『日本現代美術私観 作家たちの対話シリーズ vol.2』
日時:2024年10月13日(日) 14:00~15:30
講師:華雪、大山エンリコイサム(「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」展出品作家)
モデレーター:藪前知子(当館企画係 学芸員)
手話通訳:和田みさ、石川阿
参加者数:38人

『日本現代美術私観 作家たちの対話シリーズ vol.3』
日時:2024年11月10日(日) 14:00~15:30
講師:名和晃平、鈴木ヒラク(「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」展出品作家)
モデレーター:藪前知子(当館企画係 学芸員)
手話通訳:和田みさ、石川阿
参加者数:131人

いずれの回も
会場:東京都現代美術館 講堂
参加費:無料

活動報告