2024年09月29日(日)

ワークショップ2024「空間的美術鑑賞のススメ ~MOT図解をつくろう~」

ワークショップ

今回のワークショップでは、東京都現代美術館の中にあるパブリックスペースを巡りながら、自らの感覚を澄まして建築空間を味わい、そこで見つけた様々な要素を「MOT図解」の中に記録していきました。

講師には、投影図法のひとつであるアイソメトリックを用いて様々な建物内部の図解を描く、塩谷歩波さんをお迎えしました。

ワークショップの様子はこちら

ワークショップ2024「空間的美術鑑賞のススメ ~MOT図解をつくろう~」
企画・指導:塩谷歩波(画家)
場所:東京都現代美術館
参加費:3,000円
日時:Aチーム 2024年9月28日(土)13:30~16:30
   Bチーム 2024年9月29日(日)13:30~16:30
対象:Aチーム 中学生以上、10人
   Bチーム 小学生とその保護者のペア、10組(20人)
参加者数:Aチーム 9人、Bチーム 6組(12人)
企画担当:荒井美月(教育普及係)

記録撮影:森田直樹(Studio Jugaad)

活動報告