2007年05月19日(土)

びじゅつかんたんけんクルーズ

ギャラリークルーズ

美術館初心者の子ども達に、まずは美術館という場所に親しみを持ってもらおうというプログラム。
当日は、展示室やバックヤードなど館内のさまざまな場所を特製のすごろくを使いゲーム感覚で探検を進めていきました。
常設展示室で長さ30メートルの巨大な《明日の神話》に圧倒され、収蔵庫では《なま玉子》や《鬼》の絵を探し、美術図書室で一番小さな本に驚くなどなど...。
それぞれの場所を子ども達が探検していくなかで目的に応じた館内のアクセスをマスターすることができ、また同時に、いつのまにか五感をはたらかせ、じっくりと作品を見るという鑑賞の姿勢も身についたようです。


日時:2007年5月19日(土)、5月20日(日)10:30〜12:30
対象:小学1〜6年生
参加人数:5月19日...20名、5月20日...23名
参加費:無料



ss1.JPG



ss2.JPG



ss3.JPG



写真上:帽子をかぶったおばさんはいるかな?
写真中:とにかく大きい!!作品用エレベータ
写真下:収蔵庫で生たまごを発見!まるで本物みたい。

活動報告