2002年09月14日(土)
第28回 MOT美術館講座 「東京散歩レクチャー&ツアー」
MOT美術館講座
知っているはずの場所、ありふれた風景や日常のできごとも視点を変えてみることで、まったく異なる世界が見えたり、聞こえたりすることがあります。
目と耳を使って日常の中からアートを発見する体験型のプログラムで、館内研修室と美術館周辺、東京湾岸エリアを会場に実施しました。
(1)「路上の発見」講座1(レクチャーと路上観察、撮影)
講師:糸崎公朗(フォトモ作家)
実施日時:2002年9月14日(土)11:00~16:30
参加者数:16人
(2)「路上の発見」講座2(レクチャーと路上観察、撮影)
講師:糸崎公朗(フォトモ作家
実施日時:2002年9月15日(日)11:00~16:30
参加者数:14人
(3)「路上の発見」講座3(スライドによる発表会)
講師:糸崎公朗(フォトモ作家)
実施日時:2002年9月21日(土)14:00~16:30
参加者数:25人
(4)「耳の冒険」講座1(レクチャー「耳でとらえた都市、都市の耳のデザイン」)
講師:庄野泰子(音環境デザイナー)
実施日時:2002年10月5日(土)14:00~16:30
参加者数:27人(4回目、5回目通し)
(5)「耳の冒険」講座2(湾岸・音の風バスツアー~都市の聞き耳探検隊~)
講師:庄野泰子(音環境デザイナー)
実施日時:2002年10月12日(土)13:00~16:30