2000年11月03日(金)
第23回 MOT美術館講座 「現代美術以前」
MOT美術館講座
戦前の美術運動を基点に「日本における前衛への道のり」を考えました。
(1)「大正、昭和前期の前衛運動」
講師:五十殿 利治(筑波大学助教授)
実施日時:2000年11月3日(金)19:00~20:30
参加者数:35人
(2)「現代美術における恩地孝四郎」
講師:恩地邦郎(画家、評論家)
実施日時:2000年11月10日(金)19:00~20:30
参加者数:24人
(3)「私の前衛彫刻への道」
講師:建畠覚造(彫刻家)
実施日時:2000年11月17日(金)19:00~20:30
参加者数:57人
(4)「池袋モンパルナスから今日まで」
講師:野見山暁治(画家)
実施日時:2000年11月24日(金)19:00~20:30
参加者数:53人