2000年05月27日(土)

第21回 MOT美術館講座 「アートの表現力」

MOT美術館講座

見る人の心に強く働きかけるアート、社会に鋭い問いかけを発するアート、さまざまな形の表現はどのようにして生まれてくるのでしょうか。
その魅力や活動の背景にせまりました。

(1)「“日本”を表現する―OTOMIからゼロ戦まで―」
講師:中ハシ克シゲ(美術家)
実施日時:2000年5月27日(土)1500~1630
参加者数:53人

(2)「ファッション・デザインの表現―三宅一生の世界―」
講師:柏木 博(デザイン評論家)
実施日時:2000年6月3日(土)1500~1630
参加者数:97人

(3)「インスピレーションはどこからくるのか」
講師:横尾忠則(美術家)
実施日時:2000年6月10日(土)1500~1630
参加者数:294人

(4)「恋愛にも似たアートとの出会い」
講師:パルコキノシタ(美術家)
実施日時:2000年6月17日(土)15:00~16:30
参加者数:47人

活動報告