1996年12月13日(金)
第7回 MOT美術館講座 「名作誕生の物語 Part.2」
MOT美術館講座
当館の常設展示室に展示されている作品の中から各回1点を選んで、様式を分析したり、時代背景を読み込んだり、関連作品と比較する講座。
作家や研究者が作品にまつわるエピソードを交えながら講義しました。
(1)「ジョナサン・ボロフスキー《ブリーフケースを持つ人》」
講師:斉藤泰嘉(筑波大学)
実施日時:1996年12月13日(金)17:00~18:30
参加者数:60人
(2)「中村宏が語る《砂川五番》」
講師:中村 宏(作家)
実施日時:1996年12月20日(金)17:00~18:30
参加者数:60人
(3)「ジェニファー・バートレット《イエロー・アンド・ブラック・ボート》から《円錐上の鳥まで》」
講師:秋元雅史(ベネッセコーポレーション美術統括)
実施日時:1997年1月24日(金)17:00~18:30
参加者数:40人
(4)「嶋本昭三が語る《作品(穴)》」
講師:嶋本昭三(作家)
実施日時:1997年1月31日(金)19:00~20:30
参加者数:70人