1995年11月10日(金)

第3回 MOT美術館講座 「現代美術学入門 『名作誕生の物語』」

MOT美術館講座

当館の常設展示室に展示されている作品の中から各回1点を選んで、様式を分析したり、時代背景を読み込んだり、関連作品と比較する講座。
作家や研究者が作品にまつわるエピソードを交えながら講義しました。

(1)「アンゼルム・キーファー《イカルス・辺境の砂》を中心に」
講師:多木浩二(美術評論家)
実施日:1995年11月10日(金)
参加者数:210人

(2)「磯辺行久による"ワッペン、そして風神・雷神"」
講師:磯辺行久(作家)
実施日:1995年11月24日(金)
参加者数:160人

(3)「リチャード・ロング《イングランド・ジャパン・サークルズ》」
講師:塩田純一(東京都現代美術館)
実施日:1995年12月8日(金)
参加者数:140人

(4)「菊畑茂久馬が語る《奴隷系図》」
講師:菊畑茂久馬(作家)
実施日:1995年12月15日(金)
参加者数:160人

活動報告