教育普及
幅広い層の来館者へ向けたアクセスの可能性を追求するとともに、誰もが気軽に現代美術と対話できるよう、美術と人をつなぐ架け橋として、多彩な活動をおこなっています。
こどもから大人まで楽しめる「普及プログラム」を展開するほか、
学校教育と連携した「スクールプログラム」も積極的に実施しています。
こどもから大人まで楽しめる「普及プログラム」を展開するほか、
学校教育と連携した「スクールプログラム」も積極的に実施しています。
普及プログラム
スクールプログラム
教育普及ブログ
記事一覧をみる2025年08月31日
聞こえない人と一緒にみる、ガイドスタッフ研修会
2023年からボランティアのガイドスタッフが手話を学ぶ場として、手話研修会を実施してきました。これまでの研修会では、ろう文化について学んだり、手話での簡単な挨拶や作品をガイドするときに使うことのできるフレーズを学びました。(過去の様子①、②)今回は、ガイドスタ...